ブレイバーン10話
あまりに最高で最高で最高なものを見せられ、このあとにはブレイバーン+イサミ+スペルビア+ルルの合体がもう確定したも同然ジャンッッ!!!!!
このままではブレイバーンが名作になってしまう~~
リセットEDと夢オチさえ来なければもうよっぽど大丈夫でしょう!?

ただルルはシュタゲ的な時間移動だったので、これはあれですよね、あのブレイバーン相打ち世界線はそのまま続いているんだよね あの世界線ではスペルビア以外のデスドラは撃退出来たから平和にはなったんだろうけどあの世界線でスペルビアはどう生きていくのかなあってそれだけが切ない
ルルの抜け殻を見守っていくんだろうか……

現状ではもうマジで最高以外言えない
あまりにもルルとスペルビアの関係が最高に最高に最高の最高!!!!!!!
私のツボすぎてずっと転がっている


グラブル、フェニーの過去でめちゃめちゃに泣いてしまった
私は健気に頑張る無垢な人外に大変弱いので

フェニックスは読み終えてみれば、アブラメさん一家にはバハ殺しのお手伝いありがとうお礼だよ!ってなんだかんだ一貫してお願いを叶えてあげてたし、全部アブラメさん一家再会のための行動であったと分かれば、迷惑に翼が生えたようなやつではあるし実際大迷惑だけどそもそも良い悪いの埒外の存在なんだよねウムウムと納得したんだけど、ファーさんに脱出方法教えててこのクソ鳥がよーー!!!!となりました。やっぱり不死鳥はダメだな!おわり。
あれも今後に必要なことなんだろうけど。だからあの時ああしてファーさんに脱出方法を教えておく必要があったんですねホホホって、いつかの未来でなるんだろうってのはわかるんだけど。わかるんだけど~~!!
でもヤチマとロジャーの出番がちらっとあったことは嬉しい。ヤチマにはそのまま月でのんびり過ごしていて欲しいけどなー。ダメですかそうですか。

今回可哀想すぎんかと思ったのはサブリナと王様と幽世の皆さんでした。
ファルハナとして見るなら思い出せて良かった!になるんだけど、サブリナ自身のことを思うと、前世の記憶の件も王子の件もその後も可哀想だよ……。前世の記憶については六竜がめっちゃフォローしてくれてたけど。逆に言うとめっちゃフォローしなきゃいけない案件ってことだよね。小指の骨持ってる時点でサブリナだいぶファルハナってない?大丈夫?前世の記憶がない間からアブラメさんと仲良くなっててアブラメさんに惹かれてたとかならまだいいんだけどそうじゃないから、なんかこう若干の乗っ取りを感じてしまう。フェイトでフォローがあるならいいんだけど(引けてません)。

しまっちゃおうね


グラブル

超越のはなし マッチョとリア充が4、ゼウスが3、他1ずつしかないからどうしたものかなあ
ガチャピン終わるまでは見だけど、4500円天井して古戦場のためにゼウスを進めるか、マッチョ・リア充のどっちかを250にするかで悩ましい
サプの六竜懲役がもうじき終わるので(フェディエル残り1)、完凸次第こっちをサプに費やすことになるんだな……はー
改めて5は馬鹿だよ!!!! まあ3だろうな、5はいくらなんでもそこまでしないでしょって思ってたよ!!


ブレイバーン9話
本当にクーヌスとスミスが交わった姿だった……
予想通りだったけど正直なところ当たって欲しくなかったよ……

詳細が判明したことで、ブレイバーンのキモさはスミス100%じゃなくてクーヌス成分のせいなんだろうなと思えるようにはなったけど……嬉しくはない なんだろうこのなんとも言えない気持ち
メイン自意識はスミスなんだけど、ブレイバーンとして出力されてきた今までの言動を振り返るともう今までのスミスとは違う存在になってしまったんだなって ヒーローロールしてるってのもあるとは思うけど端々のキモい言い回しにクーヌスを感じる 表立ってクーヌスとしては出てこないけどかなり漏れ出てるというかまさに混じり合ってる状態なんだろうなあ…… 珈琲と牛乳じゃなくてカフェオレになってる感じ?
クーヌス素体にしてるからブレイバーンめっちゃ強いんだなーっていう謎の説得力もあった
前回も言ったけどクーヌスの設定があまりにも強すぎるわ
あと正確にはクーヌス+スミス+新型TS=ブレイバーンなのかな 新型TSの技術取り込んだから普通(?)のデスドラとブレイバーンのシステムが違うってことでいいんだろうか

ヴァニタス・ペシミズムはいい感じにイヤ~な感じの敵でとても良かったし、満足そうに死んで行けたからよかったね
敵のグリリバ(オカマ)と茶風林はいいものだ

スペルビア・ルル組からも目が離せないし最後のスペルビアでわらった スペルビア好き
最終的にはブレイバーン+イサミ+スペルビア+ルルで合体してくれると信じてる

今日見ててサタケ隊長が気になったんだけどなにを隠してるんだろう 思わせぶりなだけかなあ
あとなんでヒロ生きてるんです???????

しまっちゃおうね


ワーフリ公式が動いた なんかやってくれるんですか!?
別次元ってなんだろう リダイブすることはないと思うんだけど キャラ輸出 別ゲー CS……はさすがに……いやリトルノア路線ならワンチャンあるかな
小説・漫画・アニメとかの別媒体? なんだろうなあ
spin offじゃなくてspin ofなので回転……回転? パチスロ!?
なんもわからんし、期待しすぎても良くないから、なんも期待せずに続報待ってる!


ちゃんと書きたいから締切が欲しいな……という気持ちになったのでピクスクに開催一覧を見に行く深夜
この作業も久しぶり 騒動からこっちすっかりピクスクから遠のいてしまった
で、一覧眺めてたらまさに締切欲しい人向けっていうイベント開かれるみたいで、あまりにドンピシャで笑ったしこれに参加するのもいいかなって思ったけど、開催が月末だから私にはちょっと締切が近すぎた
でも締切オンリーっていい試みだな~! 私のように締切がないと出来上がらない人いっぱいいるんだなって励みにもなるし、今なら無料だし!
こういうちょっと変わったイベントが気軽に開催出来るのがwebオンリーの強みだね
なんか妙な満足感を得たので今日はおわり!(なんもしてない)


ブレイバーン8話

やっぱり超大型母艦から復帰出来るんじゃん!!!!!
これでスペルビアがどこから復活したのかは分かったね。
ただ超大型母艦を今回クーヌスが壊したし、ヴァニタスやペシミズムの反応を見るにこれでもう復帰出来ないのかな?不死とは言っても超大型母艦ありきの不死だったということ? ……これデスドラの母星とか存在しない?大丈夫?
クピリダスが復活したことで、彼らは理想の死を迎えることが目的ではなく、不死だからこそ理想の死を何度でも楽しみたいというとんでもない大迷惑な存在であることはわかった。

クーヌスのデザインがあまりに良すぎる。そして強すぎる。
やることがあまりにもだよ……。きっつい。爆発ループも宇宙に飛ばされた人も……。

クーヌスとスミスは二人一緒にどっか別の時空に飛んだとかなのかなー。
ブレイバーン=スミス説は1話からずっと存在しているし、私はあまりにもアピール強いから逆に違うんじゃ?と思って見てきたんだけど(違って欲しいという願望もある)、今回クーヌスが時間も場所も操れることが分かったので、未来でブレイバーン化したスミスが過去に飛べた理由まで説明出来るようになってしまった……。
ブレイバーン化した理由の方はまだ無理だけど、クーヌスとスミスの二人が、メガテンで言うところの悪魔合体で合体事故が起きて誕生したのがブレイバーンって可能性とかは?ワープ時に事故って混ざった的な感じで。
いやそもそもクーヌスは交わりましょうって言ってるんだから、そのままその通り交わった姿なのか!?

考えても答えは出ないんだけどあーだこーだ考えてしまう。オリジナルアニメの醍醐味と言えばまあそう。

しまっちゃおうね


最近は予防接種を受けて体調を崩したり、小説読んだり、ゲームしたり、推しメロンパンを食べたり、HTML・CSSとにらめっこしたりしていました。
プチブームはバルバロッサ様&帝国六将軍の継承戦争組に思いを馳せることです。黄金時代が短すぎるよ!


ブレイバーン7話

なんで全身脱毛にそんなに反応したのイサミ??
イサミの口から言わせたいブレイバーンがキモかったしスペルビアに対してマウント取っていくブレイバーンもキモかったです
生理的に無理されたからよかったものの、生命力吸われて死んでるルルだったものを見てるのに自分から乗り込もうとするスミス頭おかしいのでは……
ブレイバーンと違って人を乗せる用にはなってなくて、ルルはあくまでも栄養剤というかブースターでしかないのはよくわかった
ブレイバーンにイサミが乗って大丈夫なのは、生命力じゃなくてイサミから放たれる勇気を栄養にしてるってことなのかな?そのへんをチューンしてるからこその操縦席なんだろうか

デスドラの生態について色々判明したけど、謎も深まっていく……
デスドラの不死制度は本人が満足出来るまで持続なのかなとは思っていたけど、今回の描写をみるにそれは概ね合ってる?
ブレイバーンが叶えてくれるぞー!って最後にクピリダスが宣伝してたから、彼らの死に満足は絶対に必要なんだろうなとは思うんだけど、結晶化のような爆発はスペルビアも既にしているし、そこから復活してきてるのを見るとあれで死ねたかっていうと……どう? 満足出来ればもう復活してこない?
スペルビア自体はどこから復活したのかって疑問が晴れてないから、今回はタワーこと分離母艦も同時に壊すことで即時復活を阻止した状態なだけかもしれなくない?とか色々考えてしまう
スペルビアはハワイで爆発したのに今は日本にいるってことは、宇宙にある超大型母艦で復活して日本に降りてきたのか、クピリダスのタワーでも再生可能とかかなあ
でも他人のタワーでも復活OKならルルも分けて貰えばいいよね わざわざ返せって言ってくるってことは各タワーから排出されるルルはそれぞれに合うようにカスタマイズされてる?
謎は尽きない

スペルビアがルルをただのエネルギーじゃなく個として認識し意識が変わったことで今後どうなっていくのか楽しみ!

しまっちゃおうね


わりと触れるギリギリまで触ってたけど、12時超えてサ終のポップアップ出た時、あー……終わってしまったな……となったし、オフライン版にアプデして図鑑だけになったのを見て更にあー……⤵と沈んでいったのであった。心が!!!!!
オフライン版はありがたいんだけど、キャライラストとドット見られないのつらすぎる。公式サイトに全員分あるならともかくないんだし、キャラ一覧をなんとか無理矢理残して欲しかった。それでよく図鑑を名乗れたものだね!!泣 実際のところお金にもならないのに星見の図鑑残してくれただけでも本当にありがたいとは思ってます。音楽もいっぱい聴けるし、ストーリーも網羅してるし。それはそれとしてイラストとドット見られないのつらい。

春は別れの季節って言葉を実感している。2月を春と呼ぶのは無茶だけど昨日今日とあったかいので春判定です。悲しみ。


ワーフリで育てきってない武器を育てたりキャラを育てたり見てなかったエピソードを見たりしています
アイテムを残しておく必要もないしゲーミング羊羹もガンガン使っちゃうぜ!
これをしたところでオフライン版には私個人のデータは残らないだろうからただの自己満足でしかないのですが
さみしいね
サ終まで残り1日半


ブレイバーン6話
「もってくれ、俺のメンタル」は積極的に使っていきたいセリフすぎたので、今後隙あらば実生活でも使いたい気持ち
イサミがんばれ……!いや十分過ぎる程頑張ってるんだけど!

スペルビアが復活してきた上に翻訳こんにゃくをブレイバーンによって実装されたけど(聞く側の知識依存の翻訳ってどういうシステムなんだ。すごいしこわい)、ブレイバーンのことはピンときてなさそうなんだよね。
2話だと知り合いみたいな会話をしてたけど、知り合いじゃない? イサミの時と同じくブレイバーンが一方的に知っているだけな可能性は高そうではあるけど、2話で戦ってるんだからあの時の記憶があるなら元々の知り合いではないにしろブレイバーン自体は見知ってるよね。記憶残ってないんかな?
そもそもデスドラの不死ってどういうタイプのものなんだろう。爆発四散はしたけどこうして戻ってきてるので、アンデラのアンディみたいに一部から体がにょきにょき復活していくのか、前回ブレイバーンが使ってたようなプリンターを使ってボディがまるごと再生産されるのか。再生産の場合、記憶の引き継ぎはどうなるんだろう。定期バックアップがあるのか、復活のコアが記憶領域みたいなものなのか。
もう折り返しなんだけど、まだまだ謎だらけすぎる。分割2期だったりしない?

スペルビアも喋れるようになったことだし、今後はまだ早いレバーを使ってスペルビアと合体してCV稲田さんを倒したりするのかな~。
そうなると、戦隊ロボみたいに複数人(イサミとルル)がコックピットにインすることになるんだろうか。スミスは……生理的に無理だからね……。
勝手に合体すると思い込んでるけど、するよね!?

しまっちゃおうね


最近はあったかい麦茶がマイブームです
甘くなくて刺激があんまなくてあったかいものが飲みたいことがよくあるけど、白湯を飲むと喉がイガイガするし、かといって他に飲めるものもない……そんな時の正解は麦茶だったんだ!
なんで白湯って喉がイガイガするんだろう?? 水ではならないのに 謎


ブレイバーン5話
本筋はいい決戦前夜回だったよね 作画もよかったし!
他の部分が色々なんか気になるだけで! ノイズが……ノイズがすごいんだよ!
股間擦りつけるシーン必要かなぁ!?
個人的にラスト付近のブレイバーンの足にもたれて体支えてるイサミに少し興奮しました なんだかんだブレイバーンとの接触自体は受け入れてる感じが
クピリダス見た目がもうパワー系だしガガピーだけど声は稲田さんだし、滅茶苦茶でハチャメチャな死を望んでるってすごいてんこ盛りだ でも滅茶苦茶でハチャメチャな死は素直に得られそう
東京は……えれーことになってるが……


リリンクはバブさん家みたいなのが空に生えたとこまで!
星民は塔を生やしがちなのか?

操作はグランくんでやりたいし、ビィくんとのイチャイチャはグランくんで見たいが、ルリピッピとのイチャイチャはジータで見たい欲求で身がちぎれそう
もうジータもそこにいてくれない!?


Powered by てがろぐ Ver 4.5.0.